「2025年 熊谷さくら祭」にいってきました。

3月26日から開催されている「2025年熊谷さくら祭」にいってきました。
熊谷さくら祭の詳細については、こちらの記事もご確認ください!

熊谷地方気象台にて、3月27日にソメイヨシノの開花宣言が発表されましたので
熊谷さくら祭にお邪魔しました。

本日(3月27日)、さくら(そめいよしの)の開花を観測しました。
これは、平年(3月27日)と同じ、昨年(3月31日)より4日早い開花です。

※出典:熊谷地方気象台ホームページさくらの開花について

地図はこちら↓

熊谷駅南口から徒歩7分ほどです。
臨時駐車場もありますが、歩行者が多く混雑していましたので、駅から徒歩がおすすめです。

3月30日時点では、開花している桜はまだ少なかったですが、菜の花はきれいに咲いていました。

屋台がたくさん出ていたり、お花見をされている方たちで、大変賑わっていました。
夜桜のライトアップがありますので、遅めの時間からでも楽しめるかと思います。

次の週末には満開になっていそうで、楽しみですね!
4月3日~5日の週末は熱気球の搭乗体験も予定されています。

開催期間および会場

開催期間:2025年3月26日(水曜日)~4月8日(火曜日)
時間  :10:00~21:00(夜桜のライトアップ:18:00~21:00)
会場  :荒川公園の一部と隣接する荒川桜堤沿いの市道(交通規制あり)※地図はこちら


出典:熊谷市観光協会

お願い事項

  • 公共交通機関を活用しましょう。
  • ごみの持ち帰りにご協力ください。
  • 他人の迷惑になる行為はお控えください。
  • 安全走行に心がけてください。

マナーを守って楽しみましょう。
イベントの最新情報は、熊谷観光局様の公式サイトをご確認ください。

引用元リンク

熊谷市観光協会

熊谷地方気象台ホームページ