バーチャル埼玉で「第2回 食の安心サロン」が開催されます。2025年11月21日

バーチャル埼玉で「第2回 食の安心サロン」が開催されます。

オンライン形式のイベントです。


引用:埼玉県保健医療部食品安全課

イベント詳細

開催日 :2025年11月21日(金曜日)
時間  :13:30~14:15(開場13:15~)
場所  :バーチャル埼玉
対象  :埼玉県内にお住まいで小学生以下の子供を養育中の方(妊娠中の方及びそのパートナーを含む)
定員  :10名程度
参加費 :無料(別途通信料が発生します)

テーマは「食品添加物の基礎知識」です。
食品添加物の規制やリスクなどの疑問に、食品衛生に携わる県職員の方がお答えするそうです。
※第1回は終了しています。

今回は「バーチャル埼玉」で開催されますので、ご自宅でスマートフォンなどから匿名で参加ができます。
会場(相談エリアの教室形式)-埼玉県

「バーチャル埼玉」とは、埼玉県が運営するメタバース空間です。
アプリをダウンロードしなくても、お手持ちのPCやスマートフォン、タブレットから入場、操作可能です。
「食の安心サロンinバーチャル埼玉」は、相談エリアの教室形式の空間で開催しています。

参加方法

応募締切日までに、申込フォームから必要事項を入力の上、お申込みください。(事前登録制)

応募締切日:2025年11月7日(金曜日)

※参加には本サロン用のユーザー名が必要となります。公序良俗に反しない限り制限はありませんので、設定をお願いします。

アバターで気軽に参加できます!

詳細情報は、埼玉県のwebページをご確認ください。

引用元リンク

食の安心サロンinバーチャル埼玉-埼玉県